マウス&MSペイントのイラスト制作過程

pixivやニコニコ静画、自サイトに公開しているマウス&MSペイントで描いているイラストの制作過程の解説っぽい事を一つしてみようとなんとなく思い立ってやってみることにしました。
…まぁ実際は途中で描き直しが効くようにと保存しているものを使ってのなんちゃって制作過程解説記事ではありますが。

今回紹介する「出たな!!ツインビー」のアイキャッチのイラスト。こちらは最終完成版です。
パステルその2-9.png





では早速…

① まずは線画
パステルその2.png

② 色塗り開始
パステルその2-2.png

③ 色塗りその2
パステルその2-3.png

④ 背景へ
パステルその2-4.png

⑤ 一旦完成
パステルその2-5.png

⑥ 折角なのでライトも追加しよう。今回は⑤とは別に描き、⑤で使用していない色を適当に選び、背景を塗りつぶし、「選択」から「すべて選択」、右クリックで全て選択されている状態のライトのイラストを「コピー」
ライト制作過程.pngライト制作過程2.png

⑦ ⑤のイラストを開き、MSペイントの※「色2」を⑥の色2と同じ色を選択(「色1」ではなく「色2」でないと透過にならないので注意!)
パステルその2制作過程.png

⑧ 「選択」の「透明の選択」をクリック
パステルその2制作過程2.png

⑨ 「貼付」の「貼付」を選択。するとライトが背景が透過された状態で貼り付けられるのでここだと言う場所を決めて統合します。
パステルその2制作過程3.pngパステルその2制作過程4.png

⑩ 浮き輪を追加。浮き輪はそのまま描き込みました。
パステルその2-8.png

⑪ タイトルロゴも追加したい…と言うことで、タイトルロゴはライト君同様の手順で作成し色2に使用していない色を適当に決め背景を塗りつぶし、全てを選択、コピーし⑩に貼り付けます。
タイトル制作過程.png

後は最後にちょこちょこ手直しをし完成!
パステルその2-9.png

この記事へのコメント